ダウン症協会・団体
- 日本ダウン症協会(JDS)
「ダウン症のある人たちとその家族の生活の質向上」をめざして活動している公益財団法人 日本ダウン症協会(JDS)が運営するサイトです。JDSの幅広い活動を知っていただくとともに、ダウン症のお子さんをおもちのご家族や関係者に、具体的に役立つ各種の情報を提供しています。一方、一般の皆様には、ダウン症について理解を深め、支援を広げていただくことを目的に、ダウン症についての解説や現状、ダウン症のある人たちの活動などを紹介しています。広く世界に目を向けて、世界ダウン症連合(DSi)のサイトにリンクして他の国々の動向なども紹介しています。
- 新宿区 障害福祉
- NPO法人アクセプションズ
ダウン症のある子を持つ親の有志で立ち上げた団体です。
東京都・新宿区の福祉
病院・療育施設
入園・就学
- 障害児保育園ヘレン
- 新宿区の小学校・中学校・特別支援学校一覧
- カレッジ早稲田
主に特別支援学校高等部の卒業生を対象に、さらに進学を希望する方を受け入れ、人格形成のための青年期教育を行っています。
生活支援
- 新宿区ファミリー・サポート・センター
- NPO法人 えがおさんさん
「子どもたちの笑顔で、みんなを笑顔に」NPO法人えがおさんさんは、 子どもたちのえがおがさんさんと輝く未来を目指して さまざまな活動を行っています。
- 新宿区手をつなぐ親の会
知的障害の子を持つ親たちが、子どもたちのよりよい成長を願い、社会の一員として自立し、生涯安心して生活できるように、制度の充実や福祉施策の実現を求めて、1963年に発足した地域福祉団体です。
- 新宿区社会福祉協会
新宿区内の障害者団体で構成された新宿区障害者団体連絡協議会を母体とし、障害当事者の知恵と経験を活かしながら、利用者の尊厳と主体性を尊重したサービス提供事業です。
その他
- 子育て手帳「+Happy しあわせのたね」
日本ダウン症協会(JDS)作成のダウン症のあるお子さんのための母子手帳の役割を果たす手帳です。 穏やかに前向きに子育てができるように、よりすぐりの情報がつまっています。ダウンロード版(PDF)は無料です。
- ダウン症のあるキャラクター「ニポとなかまたち」official store
ダウン症のあるキャラクター「ニポとなかまたち」の公式グッズ販売サイトです。オリジナルで名前を入れられるグッズなど、日常で使えるかわいいアイテムを沢山販売中。
- 「〜こころボーダーをなくそう〜」 Dick Bruna×ブーフーウーバリアフリー企画 マネージャーmeet meのサイト
動画
- Langdon Down, The Legacy ~ジョン・ラングドン・ダウン医師 About Down’s Syndrome : History of Down’s Syndrome~
国際ダウン症連合<DSI>とイギリスダウン症協会が、世界ダウン症会議のオープニングを飾るために製作しました。
イギリスダウン症協会の本拠地、ロンドンにあるビクトリア調のすばらしい建物についてのショートフィルムです。
1868年にジョン・ラングドン・ダウン医師が建てたこの建物は、知的障害のある人々が看護され教育されるための場所として建てられ、ダウン症にとっての「心のふるさと」といわれています。