12月17日、ぽけっとの会と株式会社D&Iさんの共催で、「グループホームぽけっと見学&懇談会」を行いました。「ぽけっと」は社会福祉法人 新宿区障害者福祉協会 さんが運営主体のグループホームで、私たちが暮らす新宿区にあります。「ぽけっと」という名称も偶然同じでした。
株式会社D&Iは、曙橋に事業所があり、「誰もが当たり前に挑戦できる社会へ」を企業理念に掲げ、障がい者の教育事業や雇用促進事業に取り組まれている企業です。
当日はぽけっとの会8家族15名とD&Iのかた5名、計20名が2グループに分かれてグループホームを見学した後、高田馬場駅前の会議室に移動して感想を述べあったり、「自立とは何か?」「自立に適した時期とはいつか?」などについて意見を交換しあいました。
グループホーム「ぽけっと」とは
グループホーム「ぽけっと」は、重度の知的障害者が介助者の助けを得て共同生活ができる施設で、JR高田馬場駅の戸山口改札より、徒歩10分程、西戸山小学校近くに位置します。住宅街の中にあり、周りの家々と変わらない二階建の建物です。
只今入居者は定員一杯の6名(男性5名、女性1名)で、6部屋全て埋まっている状態との事。
部屋の大きさは6部屋共、6畳。どの部屋にも窓があり、日がさし明るいです。机やベッドなどの家具は、入居者のかたが自分の好みの物を持ち込みます。
玄関入ってすぐに、リビング兼食堂とキッチンがあり20畳程の広さがあります。1階には他に6畳の部屋が2つと、共同お風呂とトイレ。
階段を登り2階へ。
階段は人がすれ違う事ができる幅の広さがありました。
2階は4部屋あり、洗濯室とトイレも2つあります。
スタッフさんから説明して頂いた事
日常生活は、一人の利用者に一人の介助者がマンツーマンでつき、きめ細やかな生活支援を行っています。
月ごとの利用料金(モデルケース)
家賃 | 25,000円(国の助成金10,000円を引いた金額) |
光熱水費 | 10,000円 |
食材料費 | 24,000円 |
日用品費 | 5,000円 |
保護者会費 | 2,000円 |
お小遣い | 30,000円 |
合計 | 10万円前後 |
みんなの感想
入居者が重度の知的障害者の方であると言う事なので、いたれり尽くせりの介助となっていると思われますが、実際には、見ていないので、何とも言えませんが、あまり手厚いのも、本人の自立を妨げてしまう事になってしまうでしょうし。
次回がある時は、実際の生活を見学させて頂ければ、ありがたいとも、思いました。
いつか、我が子が自立して生活する一つの手段として、選択肢の中に入れば良いなと感じました。
今日は決して遠くではないだろう近い将来の、我が子の自立について、考えさせられました。
企画して頂きまして、ありがとうございました。
りょうくん(14歳)パパ
風が冷たく寒い日でしたが、グループホームぽけっとは、とても温かくアットホームな雰囲気の所でした。お掃除も行き届いていて、お世話をして下さる方もとても感じが良かったです。
一部屋6畳で6部屋、6名の方が生活されています。
部屋の中で使うものは、各自必要なものを用意するとの事でした。
見学が終わった後に懇談会があり、感想や、自立について参加者皆がお話しをしました。
どのようにしたら自立と言えるのか?
一般的には、身の廻りの事が出来る、人に迷惑をかけない、経済的にも自立している。
ですが、この子達には色々な支援が必要です。生まれ育った地域で、自分らしく、幸せに、充実した生活を送ってくれたらそれも自立ではないかと思います。
何歳になったら独り立ちさせますか?
と質問され、頭の中ではいつかは独り立ちする時がくると分かってますが、改めて思うと寂しさでいっぱいになりました。
家に帰り娘に聞いてみたら
グループホームに入りたいと笑顔で言われ、結構ショックでした。
新宿区ではグループホームがまだまだ足りていません。
ぽけっとのようなホームができてくれると嬉しいです。
D&Iの皆様、今回この様な見学、懇談会の場を企画して下さりありがとうございました。
かおちゃん(22歳)ママ
我が家の4歳の娘にとってはまだまだ先のことにも思えますが、将来に対する漠然とした不安を少しでも軽減させたくて、見学会に参加させていただきました。
まず、一戸建ての外観から想像と違い、地域に馴染んでいてホッとしました。
リビング、水回り、個室全てに清潔感があり、スタッフの方は穏やかで暖かい雰囲気でした。
利用者さんの個室を見学させていただくと、好きなポスターやフィギアが飾られていました。アットホームな雰囲気の中で安心して生活されている様子が伝わってきました。
娘も将来、このような場所で気の合う仲間やスタッフの方と楽しく生活できたら幸せだろうなと思います。将来のイメージが持てると少し安心しますね。
20年後、娘が親元を離れても生活できるようになっていることを期待して、娘との生活を楽しみたいと思います。
今回は、このような貴重な機会をありがとうございました。
こはるちゃん(4歳)ママ
とても有意義な見学をさせていただきました。株式会社D&Iさん、グループホーム「ぽけっと」さん、師走のお忙しい中ありがとうございました!
【グループホーム「ぽけっと」見学&懇談会】
日時:2017年12月17日
場所:高田馬場
訪問先:グループホーム ぽけっと 詳細はこちら
共催:株式会社D&I http://di-corp.jp/