いよいよ子供達が待ちに待った夏休みが始まります。 今年はコロナウイルス感染症の影響で、再びステイホームで過ごされるご家庭が多いかもしれません。 そこでご提案。ステイホームのお供に本はいかがでしょうか?ぽけっとの会では会員 …
続きを読むブログ
新型コロナウイルス感染症による自粛生活アンケート
みなさん、新型コロナウイルス感染症による自粛生活をどのように過ごされていますか?お困りのことや不安が沢山あると思いますが、それはどんなことですか?自分で解決できそうなことがありますか?誰かに助けて欲しいことがありますか? …
続きを読むクリスマス会(2019/12/08)
12月8日(日)にぽけっとの会のクリスマス会を開催しました。会員29家族、えがおさんさんのボランティアの方を含め総勢90名の参加があり、みんなでにぎやかにイベントを楽しみました。 今回のクリスマス会は会場の都合で複数の部 …
続きを読む第35回センター祭バザー報告
10月27(日)、新宿区障害者福祉センターの一大イベントである「センター祭」にバザーを出店してまいりました。 昨年、会の運営資金集めも兼ね10年振りに参加したバザーですが、今年も資金集めを兼ねて参加させていただきました。 …
続きを読む第1回ぽけっとの会ふらっとサロン(2019/8/25)
この度、赤ちゃんグループ・幼児グループ合同で定期的に集まりを開催することになりました。その名も「ふらっとサロン」。参加者の皆さんからアイデアをいただき、赤ちゃん・幼児以外のどの年齢でも参加できる、都合のよい時間に「ふらっ …
続きを読む令和元年度総会(2019/5/12)
5月12日(日)に令和元年度の総会を行いました。 24家族が参加し、令和に元号が変わり初の集まりとなりました。 第1部で今後のぽけっとの会について話し合いを行い、各グループリーダーからの昨年度の活動報告があり成長に合わせ …
続きを読むひとつひとつの文字に個性と想いを。ぽけっとの会オリジナルかるた制作秘話 その2
ぽけっとの会で制作したかるたを一部ご紹介いたします。 皆さんの個性が光る素敵な読札と絵札が出来上がりました。 << ひとつひとつの文字に個性と想いを。ぽけっとの会オリジナルかるた制作秘話 その1 に戻る ひと …
続きを読むひとつひとつの文字に個性と想いを。ぽけっとの会オリジナルかるた制作秘話 その1
ぽけっとの会創立20周年の記念品として、ぽけっとの会ではオリジナルかるたを作りました。 かるたというと子供向けというイメージですが、ぽけっとの会のかるたは赤ちゃんから大人が楽しめるものです。 この企画のために結成されたか …
続きを読むクリスマス会(2018/12/22)
12月22日(土)に20周年記念クリスマスパーティーを開催しました。会員34家族、見学のご家族とえがおさんさんのボランティアの方を含め総勢95名の参加があり、みんなでにぎやかに会の発足20周年記念イベントを楽しみました。 …
続きを読む【座談会】ぽけっとの会誕生から20年とこれから
20年前の1999年、3名のママにより新宿区にぽけっとの会が誕生しました。 今年はぽけっとの会発足20周年。2018年10月上旬、立ち上げからぽけっとの会を育ててきたパワフルなメンバーが集まり座談会を行いました。 ママ友 …
続きを読む